【開催報告】KEK-IINAS School「The 5th Neutron and Muon School」オンラインにて
大強度陽子加速器施設(J-PARC) の物質・生命科学実験施設(MLF)において,『KEK-IINAS School 第5回中性子・ミュオンスクール』を12月6日から12月9日の4日間、オンライン開催しました。本スクールは中性子・ミュオンユーザーの裾野拡大や関連分野の若手育成の一助を目的としており、中性子科学とミ ュオン科学に関係する国内16組織※1が主催で開催しました。
これまでJ-PARC MLFに参加者、講師が集まり講義、実習を行ってきたスクールですが、COVID-19の広がりを考慮し、初めてのオンラインでの開催となりました。オンラインでの特性を活かし講義の聴講のみの参加も募集したことで、日本を含むアジア・ヨーロッパ各国から前回の2倍ほどにあたる94名の参加がありました。
国内外11名の研究者らによる講義は、チャットによる質問・回答も交えながら行われました。CROSSが実験の支援に当たる共用装置PLANET、千手を含む5つの実験装置で行った実習には26名が参加しました。実習では、webカメラおよびVRによる装置説明を通して実験装置を体感してもらいながら、特徴や原理の説明が行われました。また、データ解析ソフトを参加者各自のPCにインストールして解析を体験してもらいました。これらの講義、実習を通じて、多くの参加者が中性子科学、ミュオン科学の理解と知識を深めるとともに、講師の先生及びMLFスタッフとの交流を深めることができました。
最先端の中性子・ミュオン科学研究を専門家から直接学び、いろいろな交流ができる本スクールが、より高度な研究活動を進めるための知見を得る機会として有意義であり、研究人材育成の場として続いていくこと、また本スクールをきっかけとして、高い専門性と広い視野を持つ研究者が育って いくことを期待します。



※1:中性子科学とミ ュオン科学に関係する国内16組織
• The Japanese Society for Neutron Science (JSNS)
• Society of Muon and Meson Science of Japan (JMMS)
• J-PARC Center (J-PARC)
• Japan Atomic Energy Agency (JAEA)
• Institute of Materials Structure Science, High Energy Accelerator Research Organization (IMSS)
• High Energy Accelerator Research Organization (KEK)
• The Institute for Solid State Physics, The University of Tokyo (ISSP)
• Materials and Life Science Experimental Facility, J-PARC Center (J-PARC MLF)
• Industrial Users Society for Neutron Application
• Comprehensive Research Organization for Science and Society (CROSS)
• Ibaraki Prefecture
• Ibaraki University
• Materials Sciences Research Center, Japan Atomic Energy Agency
• International Society for µSR Spectroscoy (ISMS)
• J-PARC MLF Users Society
• Inter-institution network for accelerators science(IINAS)