第21回 CROSSroads Workshop「生体物質と水和水のダイナミクス及び中性子散乱」

HOME » イベント » イベント » 第21回 CROSSroads Workshop「生体物質と水和水のダイナミクス及び中性子散乱」
イベントを読み込み中

このイベントは終了しました。

第21回 CROSSroads Workshop「生体物質と水和水のダイナミクス及び中性子散乱」

開催日:

2018/7/2 (月) 14:00 ~ 17:30

Free

CROSS

開催趣旨

中性子散乱はタンパク質等生体物質の溶液中のダイナミクスに関して重要な情報を与えます。その好例の一つがタンパク質動力学転移(ガラス転移)であり、主に中性子非干渉性散乱による研究が進んでいます。非干渉性散乱のEISF(弾性非干渉性構造因子)のQ依存性からMSD(平均二乗変位)が求められ、150Kおよび200Kの温度に対して明瞭な屈曲点の存在が報告されています(前者はメチル基の回転に起因しますが、後者の起源についてはいまだに議論があります)。

Sokolov博士は中性子によるタンパク質動力学転移に関する研究分野を長年に渡ってけん引されています。また、平田文男博士はタンパク質動力学転移に対して、最近3-D RISM理論と統計力学から水和水を含めて取り扱う理論を提唱されています。今回、Sokolov博士のMLF訪問にあたり、平田博士を招待して以下のワークショップを企画しました。生体物質やソフトマターと水和水ダイナミクス研究の最先端をテーマに議論し、情報共有と新たなユーザー開拓の促進を目指します。

参加登録は当日受付のみとなります。

使用言語

英語

プログラム

14:00-14:15 開会挨拶
金谷利治(J-PARC)、片岡幹雄(CROSS)
14:15-15:00 講演1 Alexei Sokolov(University of Tennessee)
General picture of protein dynamics: Combining neutron scattering with dielectric and simulations studies
15:00-15:45 講演2 平田文男(豊田理研)
On the interpretation of the temperature dependence of the mean square displacement (MSD) of protein, obtained from the incoherent neutron scattering
15:45-16:00 コーヒーブレイク、記念撮影
16:00-16:30 講演3 井上倫太郎(京大)
Experimental investigation of the glass transition of polystyrene thin films in a broad frequency range
16:30-17:00 講演4 山田武(CROSS)
Dynamical Behavior of Hydration Water Molecules between Phospholipid Membranes
17:00-17:30 講演5 中川洋(JAEA)
Protein dynamics and hydration by NIS
17:30 閉会

一般財団法人 総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センター

J-PARCセンター

いばらき量子ビーム研究センター(IQBRC) B101大会議室

白方162-1
那珂郡東海村, 茨城県 319-1106 Japan

このイベントは終了しました。

第21回 CROSSroads Workshop「生体物質と水和水のダイナミクス及び中性子散乱」

2018/7/2 (月) 14:00 ~ 17:30

Free

CROSS

Categories:

一般財団法人 総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センター

J-PARCセンター

いばらき量子ビーム研究センター(IQBRC) B101大会議室

白方162-1
那珂郡東海村, 茨城県 319-1106 Japan