茨城県中性子利用促進研究会
平成27年度磁石材料分科会
開催日時
2015年10月6日(火) 10:30~16:50
場所
エッサム神田ホール401会議室
〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2
Tel: 03-3254-8787
JR神田駅北口 徒歩1分
東京メトロ銀座線 神田駅 3出口前
申込方法
下記の内容をご記入のうえ、メールでお申し込みください。
——————————————–
(1) お名前
(2) ご所属
(3) ご連絡先 (電話番号、メールアドレス)
(4) 交流会に 参加する / 参加しない
※懇親会への参加を当日キャンセルされた場合、会費をいただきますのでご了承ください。
——————————————–
取り纏めの都合上、10月5日(月)までにご連絡をお願いいたします。
【申込み、問い合わせ先】
茨城県中性子利用推進研究会
事務局 田中志穂
Email: tanaka@ibaraki-neutrons.jp
交流会
神田駅近くの「ワインホール130」で交流会を開催します。講演者と参加者のざっくばらんな意見の交換の場になりますので、是非ご参加ください。参加希望者は10月5日(月)までに登録してください。参加費は当日いただきます。なお、当日キャンセルされた場合には参加費をいただきます。
会費: | ¥2,000 (領収書を発行します) |
時間: | 17:10~19:10 |
会場: | ワインホール130 〒101-0047 東京都千代田区内神田3-18-8 ナルミビル4F |
テーマ
量子ビームによる磁石材料研究の最前線
プログラム
10:30 – 10:35 | 開会挨拶 | 分科会代表 小野寛太 (KEK) |
10:35 – 10:50 | iMATERIAの産業利用の状況 | 林 眞琴 (茨城県) |
【チュートリアル】 | ||
10:50 – 11:40 | 量子ビームを用いた磁石材料研究の現状 | 小野寛太(KEK) |
11:40 – 12:15 | iMATERIAによる磁石材料構造解析 -Z-Reitveld M の概要- |
石垣 徹(茨城大) |
12:15 – 13:15 | 昼食 | |
【元素戦略プロジェクトの進展】 | ||
13:15 – 14:00 | 元素戦略プロジェクトにおける永久磁石材料研究開発の成果と展開 | 広沢 哲(NIMS) |
14:00 – 14:40 | 磁石理論研究の進展と量子ビーム研究への期待 | 三宅 隆(産総研) |
14:40 – 14:55 | 休憩 | |
【量子ビームを用いた磁石研究の最前線】 | ||
14:55 – 15:35 | 放射光を用いたNd-Fe-B磁石構成相の高温in-situ X 線解析 | 中村哲也(JASRI) |
15:35 – 16:05 | 中性子回折による磁気構造及びサイト選択性の解析 | 斉藤耕太郎(KEK) |
16:05 – 16:45 | 中性子小角散乱を用いた磁石材料構造解析 | 上野哲朗(NIMS) |
16:45 – 16:50 | 閉会挨拶 | |
17:10 – 19:10 | 懇親会 |
主催
茨城県中性子利用促進研究会
共催
中性子産業利用推進協議会
総合科学研究機構 東海事業センター (CROSS東海)
元素戦略プロジェクト磁性材料研究拠点
協賛
J-PARC/MLF利用者懇談会