第12回 SPring-8産業利用報告会
今年も、SPring-8を用いた産業利用成果発表を通じて、産業界における放射光の有効性を多くの方に知っていただくとともに、産業界ユーザーの相互交流を目的とする、産業利用報告会を9月3日・4日に川崎市産業振興会館で行います。
本報告会は、産業用専用ビームライン建設利用共同体(サンビーム)、兵庫県、豊田中央研究所、JASRIそれぞれの発表会(報告会)をジョイントして構成したもので、口頭発表・ポスター発表および技術交流会を行ないます。
SPring-8における最新の産業利用の状況、研究成果を知る絶好の機会です。奮ってご参加ください。
開催日時
2015年9月3日(木) 13:30~17:30
2015年9月4日(金) 9:30~16:30
会場
川崎市産業振興会館
口頭発表 : 1階 ホール
技術交流会 : 4階 企画展示場
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66 番地20
Tel : 044-548-4111
JR川崎駅西口から徒歩8分、京急川崎駅から徒歩7分
参加費
無料(事前登録制)
※技術交流会参加費 2,000円
参加登録
参加登録フォームよりお申込みください。
(参加登録締切)8月26日(水)17時(予定)
※但し、定員に達し次第事前に締め切らせていただく可能性がございます。
予めご了承くださいませ。
定員
250名程度
*定員に達し次第事前に締め切らせていただく可能性がございます。
プログラム
こちらをご覧ください。
ポスター発表
日時 : 2015年9月4日(金) 9:30~11:30
場所 : 4階 企画展示場
*ポスター発表者は決まり次第、随時更新します。
主催
(公財)高輝度光科学研究センター (JASRI)
産業用専用ビームライン建設利用共同体 (SUNBEAM CONSORTIUM)
兵庫県
(株)豊田中央研究所
共催
SPring-8利用推進協議会(推進協)
協賛
(以下予定)
フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体
光ビームプラットフォーム
SPRUC 企業利用研究会
(一財)総合科学研究機構 東海事業センター (CROSS東海)
(一財)高度情報科学技術研究機構 (RIST)
問合せ先
SPring-8産業利用報告会 事務局
(公財)高輝度光科学研究センター 津田 綾女、守屋 八重
Tel:0791-58-0924,Fax:0791-58-0830
email : industry@spring8.or.jp