Events

Views Navigation

Event Views Navigation

This Month

Latest Past Events

CROSSroads 19 – Neutrons and Muons for Interface Investigation

いばらき量子ビーム研究センター(IQBRC) B101大会議室 白方162-1, 那珂郡東海村

CROSSroads Workshop SeriesCROSSroads 19 - Neutrons and Muons for Interface Investigation 13 February 2017, IQBRC, Tokai Workshop details Date : 13 February 2017Venue : IQBRC, TokaiRegistration Fee : No chargeLanguage : Japanese More information For more details about the workshop and information on venue access, accommodation, workshop reception etc., please contact: Dr. Kazuhisa KakuraiScience Coordinator - CROSS-TokaiT: +81-29-219-5310 (x3213)E: k_kakurai@cross.or.jp (Please exchange "" […]

Free

CROSS-Tokai to co-sponsor the 3rd MLF Symposium

秋葉原コンベンションホール 外神田 1-18-13 秋葉原ダイビル 2F, 千代田区

J-PARC/MLFに関する成果報告会は、これまでJ-PARCセンターが主催するMLFシンポジウムと、茨城県とCROSS東海が共催する茨城県BL&CROSS TU成果報告会、ならびに、中性子産業利用推進協議会が主催する成果報告会がそれぞれ別個に開催して来ました。産業界が、J-PARC/MLFにおける産業利用、ならびに、それに向けた学術利用の状況を総合的に把握する場として、これらの成果報告会を一本化し、かつ、内容の充実を図るため、平成28年度の成果報告会につきましては、7月21日(木)~22日(金)に東京 秋葉原コンベンションホールにおいて、J-PARC/MLF全体としての報告会を開催することに致しました。多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。 開催日時 平成28年7月21日(木)13:00~22日(金)16:35 場所 東京 秋葉原コンベンションホール 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田 1-18-13 秋葉原ダイビル 2F アクセス:JR 秋葉原駅電気街口から徒歩1分(詳細は下図をご参照ください) 参加費 無料(事前申込制) セミナー・交流会への参加申込み 参加を希望される方は下記までお申込みください。 中性子産業利用推進協議会 事務局 大内 薫 E-mail: (1)名前、(2)所属、(3)連絡先(電話番号、E-mail address)、(4)懇親会(参加費:3,000 円)への参加の有無(領収書を発行します)をご記入の上、メールにてお申込みください。 交流会 (参加費は当日いただきます。なお、当日キャンセルされた場合でも参加費をいただきますので、ご注意ください。) プログラム 平成28年7月21日(木) 13:00~13:05 開会挨拶 齊藤 直人 J-PARC センター長 13:05~13:15 文部科学省挨拶 上田 光幸 文科省量子放射線研究推進室長 J-PARC/MLFセッション1 司会:杉山 純(豊田中央研究所) 13:15~13:35 J-PARC/MLFの現状について 金谷 利治 MLFディビジョン長 J-PARC/MLFは4月30日と11月20日にそれぞれ5号機と7号機の水銀ターゲットの冷却系の不具合で運転を停止し、現在、予備機である2号機を使って200kW運転を行っており、ユーザーの皆さまに大変ご迷惑をお掛けしています。一方、J-PARC センターでは周辺環境などの整備が進み、成果創出に向けての新しい仕組みを導入することも検討中です。 本講演では、MLFの安定運転への対応状況をご説明するとともに、J-PARC/MLFの施設の現状と利用成果、ならびに、将来計画についてご報告致します。 13:35~13:55 中性子産業利用の現状 林 眞琴(CROSS) J-PARC/MLFにおいては産業利用が順調に拡大し、茨城県のBL20「iMATERIA」では2012A以降、成果専有での利用率が50%を超えるまでに至っている。本講演では、J-PARC/MLFにおける産業利用の状況や利用成果を紹介する。 […]

Free