「ものづくり基盤研究会」 ー内部応力・ひずみ測定を様々な材料で考えるー

HOME » イベント » 研究会 » 「ものづくり基盤研究会」 ー内部応力・ひずみ測定を様々な材料で考えるー
イベントを読み込み中

このイベントは終了しました。

「ものづくり基盤研究会」 ー内部応力・ひずみ測定を様々な材料で考えるー

開催日:

2022/3/10 (木) 10:00 ~ 12:00
CROSS

開催趣旨

 材料、部材の内部応力、ひずみを知ることは、材料・部材の変化、余寿命を前提とした製品の設計に重要です。

 本研究会においては、2019年度まで設置していた「残留応力・ひずみ研究会」での活動を受けて、対象とする材料を限定することなく順次拡大し、内部応力、ひずみの測定技術をより深く理解し、更なる利用につなげるべく、基礎的事項から最新の測定技術を知る場として設定します。

 初回である今回は、最初に内部応力測定の基礎理論をレビューし、鉄筋コンクリートでの解析事例を紹介します。

プログラム・参加申込

プログラム詳細につきましては、こちらよりご確認下さい。

参加申込は、次の参加申込フォームからご登録ください。

  ※申込締切:3月4日(金)

 

主催

中性子産業利用推進協議会(IUSNA)

総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センター

共催

茨城県中性子利用研究会

SPring-8ユーザー共同体 残留応力と強度評価研究会(予定)

日本原子力研究開発機構(JAEA)微細構造解析プラットフォーム(予定)

協賛

J-PARC MLF利用者懇談会

オンライン

このイベントは終了しました。

「ものづくり基盤研究会」 ー内部応力・ひずみ測定を様々な材料で考えるー

2022/3/10 (木) 10:00 ~ 12:00
CROSS

Categories:

オンライン